| 令和4年度 (第39期)スケジュール  | 
      ![]()  | 
    
| 2022年 | ||
| 2月13日(日) | 中止 | 関東・全日本 総会 | 
| 3月 | net | 当協会 総会 | 
| 3月 | 中止 | 関東・全日本早起き野球協会 審判講習会 神奈川県横浜市・川崎市  | 
  
| 4月24日(日) | 終了 | 第4回鈴木賞受賞記念野球大会 準決勝・決勝 大井ふ頭海浜公園野球場 B面  | 
  
| 4月30日(土) | 終了 | 第39回 東京都早起き野球大会 大会参加 登録締切  | 
  
| 5月15日(日) | 中止 | 関東・全日本 総会 | 
| 5月21,22日(土・日) | 終了 | 第40回 関東早起き野球大会 埼玉大会 | 
| 5月--日(日)16:30〜受付 17:00スタート  | 
    中止 | 第39回 東京都早起き野球大会 開会式・前夜祭・抽選会 会場未定  | 
  
| 6月5日(日)〜8/7(毎週日曜) | 終了 | 東京都早起き野球大会 夢の島予選大会 | 
| 7月3日(日) | 終了 | 第5回鈴木賞受賞記念野球大会 予選戦 大田スタジアム  | 
  
| 9月10日(土)22:00〜5:00am | 終了 | 東京都早起き野球大会 東京ドーム決勝戦 | 
| 9月16,17,18日(金・土・日) | 岡山県 終了  | 
    第41回 全日本早起き野球 岡山大会 | 
| 9月25日(日) | 終了 | 第5回鈴木賞受賞記念野球大会 決勝戦 大井ふ頭海浜公園野球場 B面  | 
  
| 11月6日(日)15時頃〜理事会 | 終了 | 大田区大森 | 
| 
       日程  | 
      
       | 
      
       | 
      2023年 関東・全日本早起き野球大会 出場チーム代表決定戦  | 
      2022/8/7更新 | ja=ジャンケン | |
| 第1週目 6月5日(日) 夢の島野球場 終了  | 
      4面 | 1 | 3塁側 先攻 ピンメル一番星(台東区) 1塁側 後攻 新宿リンクス(新宿区)  | 
      0 0 0 0 0 0 / 0 0 2 0 3 4 ×/ 9  | 
      関東の部 | |
| 8面 | 2 | 3塁側 先攻 ウォーターズ(江東区) 1塁側 後攻 東光野球部(大田区)  | 
      0 0 0 0 0 2 0 / 2ja7 0 0 0 0 0 2 0 / 2ja2  | 
    |||
| 9面 | 3 | 3塁側 先攻 野方みつわ(中野区) 1塁側 後攻 オールスターズ(台東区)  | 
      2 2 0 0 2 / 6 1 0 0 4 0 / 5  | 
    |||
| 10面 | 4 | 3塁側 先攻 飛鳥山BC(北区) 1塁側 後攻 キングス(大田区)  | 
      2 0 2 1 1 0 0 / 6 1 0 0 1 0 0 0 / 2  | 
    |||
| 
       6月12日雨天中止  | 
      ja=ジャンケン | |||||
| 第2週目 6月19日(日) 夢の島野球場 終了  | 
      4面 | 5 | 3塁側 先攻 若草クラブ(台東区) 1塁側 後攻 アーティクルナイン(中野区)  | 
      3 2 0 0 6 / 11 3 0 4 2 0 / 9  | 
      関東の部 | |
| 3面 | 6 | 3塁側 先攻 東陽ペガサス(江東区) 1塁側 後攻 浅草キングス(台東区)  | 
      1 0 4 0 0 0 / 5ja5 0 0 0 0 3 2 / 5ja4  | 
    |||
| 9面 | 7 | 3塁側 先攻 カワブチスポーツ(大田区) 1塁側 後攻 ミッド・フィールズ(中野区)  | 
      1 0 0 5 0 / 6 0 0 0 0 0 / 0  | 
    |||
| 10面 | 8 | 3塁側 先攻 GRADE RIZE 2nd(墨田区) 1塁側 後攻 レッドスネークス(大田区)  | 
      0 1 3 3 4 / 11 1 0 0 0 0 / 1  | 
    |||
| 雨天中止の場合は、順延によりそれぞれずれていきます。 球場面も変わる場合あります。
       | 
      ||||||
| 第3週目 6月26日(日) 夢の島野球場 終了  | 
      8面 | 9 | 3塁側 先攻 新宿リンクス(新宿区) 1塁側 後攻 東中野グローリーズ(中野区)  | 
      6 14 3 / 23 0 0 0 / 0  | 
      関東の部 | |
| 10面 | 10 | 3塁側 先攻 野方みつわ(中野区) 1塁側 後攻 ウォーターズ(江東区)  | 
      3 0 0 0 1 0 / 4 0 0 2 0 0 0 / 2  | 
    |||
| 4面 | B | 3塁側 先攻 三光電気工事潟Vャルマン(大田区) 1塁側 後攻 スコール(中野区)  | 
      1 0 1 1 1 1 / 5 2 0 0 0 0 1 / 3  | 
      全日本の部 | ||
| 9面 | A | 3塁側 先攻 ファルコンズ(新宿区) 1塁側 後攻 ブルドック(台東区)  | 
      4 0 0 0 0 0 0 / 4 0 0 0 0 0 0 0 / 0  | 
    |||
7月3日は鈴木賞受賞記念野球大会  | 
      ||||||
| 第4週目 7月10日(日) 夢の島野球場 終了  | 
      7面 | 11 | 3塁側 先攻 若草クラブ(台東区) 1塁側 後攻 飛鳥山BC(北区)  | 
      2 0 0 2 0 / 4 0 0 1 0 0 / 1  | 
      関東の部 | |
| 3面 | 13 | 3塁側 先攻 新宿リンクス(新宿区) 1塁側 後攻 GRADE RIZE 2nd(墨田区)  | 
      1 0 1 0 0 3 / 5 1 1 0 0 0 0 / 2  | 
    |||
| 4面 | C | 3塁側 先攻 ファルコンズ(新宿区) 1塁側 後攻 KABUKIMON(北区)  | 
      0 2 9 5 / 16 1 0 0 1 / 2  | 
      全日本の部 | ||
| 8面 | D | 3塁側 先攻 リアクション(北区) 1塁側 後攻 三光電気工事潟Vャルマン(大田区)  | 
      2 0 0 0 0 1 0 / 3 0 0 4 0 3 0 ×/ 7  | 
    |||
|       7月17日(日)グランド不良中止 | 
      ||||||
| 第5週目 7月24日(日) 夢の島野球場 終了  | 
      9面 | 12 | 3塁側 先攻 カワブチスポーツ(大田区) 1塁側 後攻 東陽ペガサス(江東区)  | 
      0 0 1 0 7 / 8 0 0 0 0 0 / 0  | 
      関東の部 | |
| 4面 | (a) | 3塁側 先攻 オール北 1塁側 後攻 オール新宿  | 
      0 0 4 4 2 / 10 2 0 1 0 0 / 3  | 
      over40の部 | ||
| 
       | 
      ||||||
| 第6週目 7月31日(日) 夢の島野球場 終了  | 
      4面 | 14 | 3塁側 先攻 若草クラブ(台東区) 1塁側 後攻 野方みつわ(中野区)  | 
      2 2 2 0 0 / 6 1 1 7 0 ×/ 9  | 
      関東の部 | |
| 9面 | 15 | 3塁側 先攻 新宿リンクス(新宿区) 1塁側 後攻 カワブチスポーツ(大田区)  | 
      0 2 1 0 0 0 / 3 0 0 1 0 0 3×/4  | 
    |||
| 
       | 
      ||||||
| 7週目 8月7日(日) 夢の島野球場 終了  | 
      4面 | (b) | 3塁側 先攻 オール台東 1塁側 後攻 オール墨田  | 
      0 0 0 0 0 0 / 0 4 0 0 0 3 1 / 8  | 
      over40の部 | |
| 9面 | (c) | 3塁側 先攻 オール中野 1塁側 後攻 オール北  | 
      0 0 0 0 0 0 / 0 1 3 3 1 5 ×/ 13  | 
    |||
| 
       | 
      ||||||
| トーナメント表( | 
    ||||||
| 第8週目 9月10日 (土)〜 11日(日) 東京ドーム  | 
      第1試合 10日 (土) 22:30〜 00:00  | 
      3塁側 先攻 オール北 1塁側 後攻 オール墨田  | 
      0 0 0 0 3 1 1 / 5 2 2 0 0 0 2 ×/ 6  | 
      over40の部 | ||
| 第2試合 11日(日) 00:30〜 02:15  | 
      3塁側 先攻 カワブチスポーツ(大田区) 1塁側 後攻 野方みつわ(中野区)  | 
      1 0 1 0 0 4 / 6 0 0 0 3 1 0 / 4  | 
      関東の部 | |||
| カワブチスポーツ(大田区)は、2023年6月17,18日、関東早起き野球神奈川大会出場 | ||||||
| 第3試合 11日(日) 02:45〜 04:20  | 
      3塁側 先攻 三光電気工事潟Vャルマン(大田区) 1塁側 後攻 ファルコンズ(新宿区)  | 
      3 0 0 0 1 0 0 / 4 1 0 0 0 0 0 0 / 1  | 
      全日本の部 | |||
| 三光電気工事潟Vャルマン(大田区)は、2023年10月13〜15日、全日本早起き野球群馬大会出場 | ||||||
9/17は全日本早起き野球岡山大会 ・ 9/25は鈴木賞受賞記念野球大会  | 
      ||||||
| 東京都早起き野球大会 2021年の大会より全日本枠・関東枠・ドーム出場枠に変更があります。 全日本早起き野球大会2022年より半分の16チームでのトーナメント、関東から3チームとなる為、 (偶数年)は東京都からの出場枠はありません。(偶数年:千葉・栃木・群馬) 2年に一度の奇数年(2023,2025年等)の出場となります。(奇数年:埼玉・神奈川・東京) 東京都早起き野球大会2021の大会より,全日本枠・関東枠の分類がある年・ない年 現状の大会規定・3に追加事項があります。 東京ドームでの3,4試合の内、1,2試合を抽選により参加チームへ割り振る予定です。 (例:2回戦敗退チームから抽選で2チーム、3回戦敗退チームから抽選で2チーム等)  | 
      ||||||
| 関東 | (令和4年)2022年5月21,22日 | 第40回 関東早起き野球大会 開催地:埼玉県 終了 | 
| (令和5年)2023年6月17,18日 | 第41回 関東早起き野球大会 開催地:神奈川県 | |
| (令和6年)2024年5月 | 第42回 関東早起き野球大会 開催地:千葉県 | |
| (令和7年)2025年5月 | 第43回 関東早起き野球大会 開催地:東京都 | |
| 
       | 
    ||
| 全日本 | (令和4年)2022年9月 | 第41回 全日本早起き野球大会 開催地:岡山県 東京都からは出場枠無し  | 
    
| (令和5年) 2023年10月13,14,15日  | 
      第42回 全日本早起き野球大会 開催地:群馬県 | |
| (令和6年)2024年10月 | 第43回 全日本早起き野球大会 開催地: 東京都からは出場枠無し  | 
    |
| 
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     |