2025年 第50回大会試合の「形式及び内容」「運営費その他納入時期」「事業計画案」


形式及び内容

 特に注意する事

1.

出場選手はユニフォーム(上着)、シャツの色、帽子、パンツ、できるだけ統一の事。
チーム以外のユニフォーム選手は外野しか守れません。
2.

捕手はヘルメット、プロテクター、レガース、打者はヘルメットをできるだけ使用してください。
(自己責任)
3.
試合中はえげつない野次を飛ばさない事。
4.
金属スパイクは使用禁止です。
5. 西戸山公園周りは、車、喫煙コーナー以外電子含むタバコは禁止です。
6. 無駄な大声は近所からクレーム来ますので出さない様に(7:00まではなるべく静かに)

 試合形式

1.
2025年もAリーグ・Bリーグのリーグ分けはしない。(2月末に確定)
2.
変則総当り、各1or2試合 (各チーム全16試合)
3.
順位ポイント制
勝ち+2 負け-1 引き分け+1 不戦勝+2 不戦敗-2 カット0
1、同率の場合は対戦相手に貸し越しているチームが上位
2、対戦相手直接の得失点差
3、全試合の得失点差
4、同率の場合はペナルティーの少ないチームが上位とする
5、前年度の順位
4.
試合の注意事項
1. 49回大会と同じAM6:10〜試合開始。(4月〜9月)
2. ベンチは3塁側先攻、1塁側後攻とする。
  (球場が開門する前に両チームいる場合は話し合い又はジャンケンで決める)
3. メンバー表は3枚記入して審判用・相手チーム用を渡す。
4. 選手8名で1名不足の場合は6:20まで待つ、グランドの時計にて。
5. 選手が9名揃わなかった場合は不戦敗となる。
  しかし、選手が8名の時は対戦相手及びリーグ登録者より補強1名認める。
  但しライトで1番打者とする
6. 打席は11名まで認める。(早退する選手を含めスタート出来る)最後に9名いなければ不戦敗となる。
7. 遅刻した選手を11名以内に含める事が出来る。(例:10名でスタート、追加で11番打者)
  但し、9名スタートの場合は10番に、10名スタートの場合は11番打者となる。
  提出スターティングメンバーに表記の事。
  (1番打者が2順目に立つまでに来ていないと飛ばして、遅れる人の打順は無しとなる)
8. 審判の判断にて(原則は7:40)新しいイニングに入りませんがその前に打ち切る事が有ります。
9. 4回10点、5回7点の差でコールドゲームとなり、試合終了する。
10. 同点の場合、時間内は延長を両チームにて決める事、但し7:50 迄に表裏終了の事 。
11. 7:50にて途中でも勝敗がつかない時は前回イニングにて打ち切りとする。
12. 雨天中止連絡は前日又は夜間、朝雨、雨模様の時はAM5:00頃にチームに連絡します
  電話のない時にはチームから問い合わせせず、必ずグランドに集合してください。
13. 不戦敗・助っ人にて試合・会議欠席・会費等50日以上遅延したチームには優秀チーム賞がなくなります。
14. 選手の追加変更登録は「新宿区早朝軟式野球リーグ・グループLINE」に報告の事。
                                      (氏名・年齢・背番号)
15. 次月の都合の悪い日は、前月の20日までに事務局「西野」へLINEかMailにて連絡の事。
   (会議の日が21日以前の場合は2日前まで。 例:19日の場合は17日まで)
16. 不戦敗・会議欠席をしたチームにはペナルティー(供託金減額、1回5,000円)があります。
17. 西戸山公園野球場は高反発バット使用禁止の為、万が一、禁止バットを使い打った場合、
   バッターは1アウトとし、ランナーは元に戻る。
追伸、 当リーグは大会期間中の練習及び試合における負傷死亡等による事故については、
その責任を負わないものとする、試合の行き帰りの事故も同じです、チーム内にてそれぞれに対処してください。
保険加入している選手は保険会社の補償の範囲で解決とします。

スポーツ・野球保険について
早朝野球のみの選手には、全日本早起き野球共済の年間@1,000円程の保険をお勧めします。
早朝野球以外にも参加されてる選手には、一般の年間@1,850円程以上の保険をお勧めします。
その他スポーツもされている方はスポーツ以外でも補償される保険をお勧めします。
尚、保険は自分自身だけではなく、他者への補償がありますので10年、20年掛け一度でも万が一が起きたとき
の保険としては安いです。
他のさまざまな保険はケガの保険等、年間@65,000円とか・・・きりがありませんが。



2025年 第50回大会参加チームの監督、主将選手の皆さまに

運営費その他納入時期

4月--日(-) 初戦の時
供託金・会費 前期分
7月中旬 監督会議の時
スポーツ保険料(任意)・ボール代
会費 中期分
9月中旬 各チーム最終戦まで
会費 後期分




2025年 第50回大会 事業計画
(日程は予定)
2025/3/21更新
 1月の日程
- -
 2月の日程
2月9日(日) 終了 全日本・関東早起き野球協会 総会
2月旬 選手登録申請書HPにUP
2月末日 当リーグ新規参入締切
 3月の日程
3月2日(日) 東京都早起き野球協会 総会・新年会
3月15日(土) 終了 第50回大会 選手登録申込み締切
-- 3月23日(日) 第49回大会 総会 ・ 第50回大会第1回監督会議 -
 4月の日程
4月8日(火) リーグ戦開始 初戦時、会費集金します。
 5月の日程
5月11日(日) 第42回 東京都早起き野球大会 前夜祭・抽選会 銀座クラシックホール7階
5月24,25日(土・日) 第43回関東早起き野球大会 東京大会
関東早起き野球協会 理事会
東京都
 6月の日程
6月1日(日)〜 第42回 東京都早起き野球大会
夢の島予選大会
 7月の日程
7月中旬 第2回監督会議 会費集金します。
 8月の日程
8月 試合予定しています。  14試合
 9月の日程
9月--日(土) 23:00〜 東京都早起き野球大会 東京ドーム決勝戦 3試合
9月--日(-)  当リーグ全日程終了 最終戦までに会費集金します。
 10月の日程
10月3,4,5日(金・土・日) 第44回 全日本早起き野球大会 福島大会
 11月の日程
11月上旬 予定 リーグ納会・閉会式
HOME お知らせ スケジュール リーグ成績 月別試合結果詳細 球場案内 L i n k