| 
     | 
    
     | 
  
| 
     | 
  |
| 
     | 
  |
| 参加している大会などでみんなが知っておきたい事。(規約、細則などの抜粋) | |
| 
     | 
    
     2021年総当り戦 4月〜9月(対8チーム各2試合の計16試合) 6:00〜6:10試合開始、西戸山公園野球場(金属スパイク禁止) 不戦敗、監督会議欠席にはペナルティーの罰金がある。 コールドゲーム  | 
  
| 
     | 
    
     2022年3部 西戸山公園野球場・落合公園野球場(金属スパイク禁止) ベンチ入りは抽選番号の若いチームが1塁側で攻撃は後攻め。 試合開始20分前までにメンバー表提出。 コールドゲーム ユニフォーム背番号は0〜30まで、30番は監督、10番は主将。 バットは軟式用でJ.S.B.Bマーク入りの事。 走者・打者・コーチャーはチーム統一のヘルメット着用。 捕手は捕手用ヘルメット・プロテクター・レッグガード着用。 試合用のボールとしてチームで6個は必ず持参の事。  | 
  
| 
     | 
    
     通称;夢の島大会(6月〜) 6:00〜試合開始、夢の島軟式球場。 上位へ勝ち上がると東京ドームでの試合がある。 バットは軟式用でJ.S.B.Bマーク入りの事。 走者・打者はチーム統一のヘルメット着用。 捕手は捕手用ヘルメット・プロテクター・レッグガード着用。  | 
  
| 
     
  | 
    東京都早起き野球大会に追記で、さらに「統一のユニフォーム」アンダーシャツ・タイツ靴下 の色も統一でないと試合に出られない。  | 
  
| そ の 他 | チームでの練習は、ほとんどないので水曜日昼間であれば「チーム・レッツ」の練習に参加OKです。 | 
| ホーム | スケジュール | Record | Fashion | Photo | Rinks-BBS | Link | 
    ![]()  | 
  ||||||